2011年03月15日

追記 震災下における就活

リクナビに特設ページが出来ました。
http://job.rikunabi.com/2012/media/disaster/

チェックを欠かさないように。

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
にほんブログ村
posted by Taka at 03:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 就職活動

震災の就活への影響

11日(金)に東日本を襲った東北関東大地震。
被災された地域の方々には心よりお見舞い申し上げます。

時間が経つにつれ、その被害の全容が少しずつ明らかになって来つつある。
M9.0という地震としての凄さも阪神大震災以上だが、それよりも15分以上に
渡って続いた揺れと津波の凄まじさの映像を見ると、果たしてこれが現実
なのかと目を疑うようなものだった。

地震が起こった当時、小雪も舞っているような寒さだったとのこと。
停電と寒さ、そして続く余震。
その恐怖と言ったら僕の想像を遥かに超えるものでしょう。

僕の宮城県にいる友人・知人は仙台の市街地にいたためか、無事を確認
できたが、被災地にいる方々一人でも多くの命が救われることを祈ります。

自然を前にした人間の脆さと共に、このような報道を見て自分が出来ることの
少なさに呆然としてしまうこの3日間でした。


東北エリア、北関東エリアで就活している学生、そして被災地エリア出身の
学生は、就活どころじゃないでしょう。

まずは皆さん自身の身の安全と皆さんのご家族の無事を祈っています。


さて就活生のキミたちならこまめにチェックはしているだろうし、既に
エントリーしている会社からは連絡が入っているだろうけど、この震災は
キミたちの就活に大きく影響を及ぼします。

ツイッターまとめページやfacebookはぜひ参考にしてみてください。
http://togetter.com/li/111495
http://www.facebook.com/tohoku.shukatsu

企業によっては、来年度以降の採用に影響が出るのは必至。
採用どころじゃなくなってしまった会社もあるわけだからね。

憤る気持ちも察するけど、社会に出れば思い通りにならないことばかり。
慰めにもならないとは思うが、現実を受け入れつつ、自分の身の振り方を
改めて考えてみてほしい。

健闘を祈っています。

********************************************************
今日のひとこと
震災に負けるな。
苦難も振り返ればネタになる。
僕は応援し続けます。
********************************************************
にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
にほんブログ村
タグ:地震 就活 震災
posted by Taka at 01:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 就職活動